blog

バレンタインについて考えてみた。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

教務事務の加藤です。

冬にしては暖かい日が続いていたと思ったら、急激に寒くなったり・・・

先週あたり、久しぶりに喉が痛くなり辛い数日を過ごしました。

薬嫌いの病院嫌いな私は、ひたすらマヌカハニーを食べ、ハチミツキャンディーを舐めて治しました。

不思議なことに、マヌカハニーを口に入れると、喉の痛みが消えるのです。
(もちろん完治するまでは、時間が経つと痛みがよみがえってきますが・・・)

マヌカハニーすごい!

喉が痛くなったらマヌカハニーを試してみてくださいね。

さて、今回はバレンタインデーについて語ります。

先週2月14日はバレンタインデーでした。

そのバレンタインデーに向けて名古屋にある百貨店では、全国の有名チョコレート店を集結させ、大規模なチョコレート販売会を開催していました。

特に名古屋駅の百貨店では、入場制限もしていたほど!!

確かに名古屋にはないお店も出店していましたが、正直「そこまで?」と思ったのは私だけではないハズ。

バレンタイン、ハロウィン、クリスマス・・・

みんなイベントごとが好きね、と横目に眺めておりました。

が、出店リストを見て(←一応チェックしている)大変なことに気づきました。

私が大好きなラデュレが来ている・・・!!!

『ラデュレ(LADURÉE)』は、フランス・パリで創業した老舗パティスリーで、マカロンが有名かと思います。

ソフィア・コッポラ監督の映画『マリー・アントワネット』に出てくる色とりどりのスイーツたち、といえばおわかりになる方もいるかもしれませんね。

私はラデュレのマカロンが大・大・大好きなのです!!

残念ながら名古屋にあった店舗は閉店してしまったので、東京に行った時には買いだめします。

そのラデュレが名古屋に来ているのであれば、行かないわけにはいきません。

あのとんでもない人だかりを頑張って耐えて耐えて、買ってきました!!

これ↓ローズ味のチョコレートです。

あまりのおいしさに瞬く間に食べてしまった・・(3段あって、残り1段)

そして箱もかわいい。ラデュレの箱は集めていますので、コレクションに仲間入りしました。

そして、マカロンが入っていた箱↓バレンタイン限定の箱で、こちらもコレクション決定。

ただ、マカロンの写真を撮り忘れてしまったため、箱だけですが。

いろいろな店のマカロンを食べてきましたが、ラデュレが一番美味しい。

お店を見かけたらぜひ、食べてみてください。

最後に、バレンタインの起源についてお話します。

3世紀、当時のローマでは故郷に愛する人を残してくると士気が下がるとして、兵士たちの結婚を禁止していました。
そんな兵士たちを憐れみ、こっそりと結婚させてあげていたのが、ヴァレンチノ(バレンタイン)という名前の司祭でした。

それがローマ皇帝にバレてしまい、ヴァレンチノ司祭は処刑されてしまいます。

その処刑された日が2月14日なのです。

のちに、ヴァレンチノ司祭の行動を讃えて、恋人の守護神としてまつるようになったそうです。

そして処刑された2月14日を「聖バレンタインデー」と呼ぶようになりました。
(※諸説あり)

物事には必ずその元となる「何か」があるわけです。

その意味を知ると、今までとはちょっと違った見方ができるようになるかと思います。

チョコレートを大量買いするのも、プレゼントするのも自分で食べるのもいいですが、その大元の意味をよく理解することも大切ですね。

  • AO入学の特典

    早期に進路を決めることができる!
    同じ夢を持った友達を作ることが
    できる!
    デビュー・就職に向けて
    早くスタートを切ることができる!
  • エントリー資格

    将来の夢や、目標を持っている人
    好きなことを仕事にしたいという
    気持ちを持っている人
    職業体験・学校説明会のいずれかに
    参加
    した方