ライブハウス運営特別授業&山台組み練習
最近メッチャ寒くないですか!?
学校近くのLOFTでマフラーと手袋買っちゃいました〜。
教務の佐藤です☆キラッ
昨年のこの頃は
現場にバリバリ出てまして、
腰道具(トビさんみたいな。。)をつけて、
企業さんのお祭りのステージやパイプテント
建てに行ってたと思います!
それはさておき、最近の企画系の授業様子を
見てみましょう!
先日Twitterでも写真の掲載がありましたが
本校のベース講師でもあり、広島 ライブハウスオクトパスの
経営者でもあります西本先生よりライブハウス経営特別授業が
行われました。対象はライブハウススタッフコースの1年生
を該当に行われました。
お金の動き、運営計画、収益の出し方など
今回はまだ序章のような形ではありましたが
決して今の学生がライブハウスを自分で建てて経営していく
道のりは夢ではなく、苦労はあるが現実にできる事を
学生は学べれたのではと思います!
学生も必死にメモをとって
将来に活かせれるようにと
勉強してましたよ!
iPadで名古屋周辺のライブハウスの料金形態など見て
どのように収益を生んでいるのかなども
分析したりしてました。
特別授業を行う事にもなっております!
それでは次に参りましょう!!!!
キャリアデザインというみなさんでいうホームルームといった
方がわかりやすいかと思いますが、
その時間を使って山台の組む実習を行いました。
今回は平台と箱馬を使ってキーボード台とドラム台を組む班、
楽器を組む班、そしてチーフと分かれ、それぞれリーダーがスタッフを
動かす意識、チームワーク、時間管理を軸に作業をさせてました。
実際に現場にて学んできている学生は
やったことのない同期の学生に教えながら
行ったりしてましたよ!
実は今みなさんが写真で見ている平台や箱馬ですが
僕が当時学生だった時に、当時いた先生と僕らの同期で
作ったものです。笑
裏面に当時の同期の名前が今も残っていたりするので
面白いもんですね。笑
雑な切り方や実寸じゃない点はどうか大目に!笑
次回の大きいイベントのWe are NSMに使う台と同じ大きさなので
図面でしか見れなかったものを今回実際にどのくらいか
わかったというのも学生にとっては大きい感覚なのでは
と思います。
あとは11月12月と、また色々なゲストがくる事が決まっていたり
天白文化小劇場にてゲストを呼んでのライブ実習も
行われますのでそこの運営、進行周りも動き始めてます!
以上 教務佐藤でした!