【K-POP 歴史】
皆さんが生まれる前の韓国の大衆音楽を少し見てみませんか?
基本的に“歴史”と言うだけで眠くなると思いますが、
面白く、分かりやすくご案内しますので、ゆっくり読んで見てくださいねー
私の場合は昨年まで、大学院でKpopの歴史について研究をしました。
日本に来て14年くらい経ちましたが、
なぜKpopが日本で、世界で、幅広く愛されているのかが知りたくて、研究しました。
ほとんどKpopはダンス音楽のイメージが強いと思います。
2010年以降BoA、Kara、少女時代、Bigbangなどからだと考える方が多いと思いますねー
確かに日本で人気が始まったのがその頃です。
2000年以降、あるラジオのDJからK-POP, J-POP と言う用語が出ました。
ちなみに中国はC-POPと呼ばれいます。
分かりやすいですよね。
POPS と言う意味はアメリカの音楽です。
簡単に説明すると
K-POP と言う意味は
アメリカの音楽と韓国の感性が合わさってから、生まれて来た音楽ですねー
国によって、伝統音楽、文化、言葉など特徴的な表現を持っていますね。
それを生かしつつ、POPSを合わせると、新しい音楽が生まれてくるんですねー
韓国の大衆音楽は日本と同じく1920年からスタートしました。
日本は古賀政男(作曲家)さんから大衆音楽が生まれたそうです。
韓国はアンイクテ(안익태)さんから生まれたそうです。
ここで皆さんが大好きな音楽がいつ?誰から?と言うことを学べると
すごく良い勉強になりますねー
私の夢は歌手になりたい!作曲家になりたい!
誰かの力になるため、幸せになるため、と言う理由がたくさんあるでしょう?
しっかり歴史を勉強して、私の夢の理由を強くすることで、人々の夢にもきっとなれますよ!
1980年代の音楽から紹介したいと思います。
80’S ヒットソングを聴いてみましょう!
【1980 年代】
バラードとダンスミュージックが韓国大衆歌謡の主要ジャンルとして定着した。
この時期の韓国大衆音楽で最も 重要な変化の一つは、韓国型バラードを完成したことである。
このような韓国型バラードの枠組みを完成した二 人の人物、歌手イ・ムンセとそのヒット曲を多く作詞・作曲したイ・ヨンフンの影響力は今に及んでいる。
ーテミの論文の中からー
今回は短い説明になりましたが、
ゆっくり、聴きながら1980 年代の音楽を
感じてみてください。
今現在も幅広く愛されて、カーバもしていますので、
耳コピーでもしてもいいかもしれません~~
次は1990年代をご案内しますね~~
以上 テミでした。